プロフィール
Author:スナイデル
Astraios フランス国籍
旧Euros 元ネーデルラント
好きなこと:
レアハント、大海戦の工作
くらうでぃ屋
料理、ガンプラ
*プロフィール画像には作者様に著作権があります
無断転用はお控えください
最新記事
最新コメント
- スナ:あれから5年らしい (10/27)
- ぷらら:あれから5年らしい (10/26)
- ノブレス:あれから5年らしい (10/25)
- ここ:大海戦に呼ばれて (01/27)
- スナ:大海戦に呼ばれて (01/27)
- ぷらら:大海戦に呼ばれて (01/21)
- ベントナー:消えたアトランティス (10/26)
カテゴリ
リンク
- これ、ぷらが作ったの Z
- ちょりりった栄光の軌跡
- たぶん3日で飽きる
- ☆彩香の大航海時代オンライン^^
- このはなん漂流記
- 海風に誘われて~広い世界であなたに会う為に~
- 放浪記 in DOL 泡と消える前に
- 導きの星-CruzDelSur-
- Silver bullet ~銀の弾丸~
- 孫ひーサンオン大航海珍道中
- アフロ航海記 ~ギルダーの大航海時代Online日記~
- さすらいびと
- ひなたぼっこ
- ユキログ
- ちえのみ!
- フランス主義
- とある無頼の日常。
- ある船乗りの大航海日誌~早く有名になりたい~
- 朧の大航海時代オンライン日記^^
- 思いつくままに
- 大海原を駆けるtech
- ☆マティノスの大航海時代Online航海日誌☆
- 〜メヌエット〜
- 気まぐれ航海日記
- まったりゆったり航海中♪
- ロックンロールで不完全を叫ぶ!
- Cannonball-世界の果てまで-
- そうだ大航海時代、またやり始めてます。
- その爪を研ぎ澄ませ ニャー
- 服飾くらうでぃ屋
- ジャンヌ陸戦部
- はせぺでぃあ
- Zero-Flora共同商会wiki
- Eosフランスwiki
- Astraios鯖同盟影響度ソナー
- 大航海時代Online(公式)
- DOL@Web
- DOL効率wiki
- DOLまとめwiki(総括)
- DOLデータベース
- ぐーどる
- 管理画面
月別アーカイブ
- 2018年10月 (1)
- 2018年09月 (1)
- 2018年01月 (3)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (2)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (2)
- 2016年03月 (2)
- 2016年02月 (1)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (5)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (10)
- 2015年06月 (8)
- 2015年05月 (10)
- 2015年04月 (8)
- 2015年03月 (10)
- 2015年02月 (8)
- 2015年01月 (10)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (5)
- 2014年09月 (8)
- 2014年08月 (12)
- 2014年07月 (2)
カウンタ
検索フォーム
著作物利用規約
『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2ndキャラの商会メンバーに誘われて、Eos大海戦へ参加しました
土曜はフル、日曜もフルの予定だったけど、寝坊したので中型から。主に狩りんとう(一般名称はN狩り)をしつつ、時折り壁塗り(一般名称は構築)でした
小型・中型はスナの船が使えるけど、大型は乗れないので賃貸物件のもずっこ301号室(一般名称はスーパーコルヴェット)を借りました。帆が破けて雨漏りしてたので、自分で修繕しましたが、家賃の代わりに小型・中型は旗をやりました
まあ、なんというか、、とてもとても楽しかったよ^^
負けっぱなしの工作隊と違って、勝ちっぱなしの狩りんとう
壁塗りもある程度の余裕がある状況なので、気持ちは楽
あにゃ隊と連携して、相手のN狩り隊を解散に追い込んだり、呼ばれもしないのにノブレス封鎖隊の近くへ顔を出したり、終始なごやかでした
最終日は、1,2日目に陥落したアルギンの防衛にも成功し、終わってみれば味方陣営の勝利でした


壁塗りの重要性を軽視するわけではないけれど、私は壁塗りしない軍団に属してます
それは、攻撃こそ最大の防御という、聞きなれたフレーズを実践してるだけのシンプルな理由なんだけど、もずっこ工作班の他の隊に壁塗りへ向かってもらっても、私だけは最後まで工作を続けることで、相手要塞を楽にさせない、結果として味方要塞への圧力を軽減できる。そんな意気込みというか、気負いみたいなのがあるんだね
実際、アルギン防衛は封鎖隊の活躍もさることながら、ラスパルマス要塞への工作がかなり効いてました
自称プロ工作屋の私の目から見て、ラスパを落とせる気配はなかったけど、相手がラスパの壁塗りへ手を割いてくれたおかげでアルギンへの圧力はずいぶん減ったと思う
要塞戦における、こういった連動性が私は大好き
局地における対人戦への憧れはあるけれど、大局を見て能動的に動ける工作隊がやっぱり好き
・・・というようなことを、せっせと狩りんとうしながら思ってました^^;
そういや、あさっこさんの僚艦になるのは久しぶりだったかも
相変わらず無茶するし、お約束の座礁も健在で安心しました。最終日の中型スタートはふたり艦隊だったしね。こんなに気楽なことはないw
狩りんとう隊に誘ってくれてありがとねー
ちょっと残念だったのは、私の皇女さまとごいっしょできなかったことくらいか
艦隊効果で、大海戦ブースト+5、使用時効果は酒樽強奪(自動発動型)があるらしいです。ま、またいつかね
スポンサーサイト
唐突に始まった歴史事件による大海戦
装備の強化はあきらめて、練成砲撃系だけは何とかR13まで戻して参戦
土日参加の予定だったけど、土曜は急用が入って不参加
初日の様子を聞き、「じゃあ今日はこうしようか?」という話までしてたので出たかったんだけどね。でも、そんなときに自分の思い(具体的には、200個の人知系アイテム)を託せるメンバーがいるのはありがたいこと
そして、迎えた最終日
もずっこ隊の卒業式でもありました
封鎖4隊、工作3隊 30人を超える大所帯でしたね
立ち上がりは司令位置をつかめず、からまれまくりで思うようにいかないのは毎度のこと
感覚を取り戻して以降は、いつも通りのペースでバルセロナ要塞へ工作をかけつつ、他の隊への指示出しと全体の戦況を確認、確認
ポル陣営に集ったあの工作隊の面子で、セウタとの綱引きに負けるはずもなく、終始攻勢をかける
セウタへの手当ても、もずっこ工作班でもっとも柔軟に対応できるあさ隊に依頼。うちとつね隊は安心してバルサとアルジェ西司令を往復してました
おそらく、中型終わりには、切り札を使い切らせたんじゃないでしょうか
封鎖班のがんばりが、本来はアルジェ西を封鎖するはずの敵艦隊を解除へ向かわせた。結果、ほとんどの時間帯でアルジェ西はフリー状態を作り出せました
また、バルサの砲撃カットが増えてきたら、工作へ切り替えたり、パルマやマラガへ砲撃を加えて敵を呼び寄せるなど、ほぼパーフェクトな形で3時間の組み立てができました
ポル陣営ぐっじょぶ!
でも、落とせなかったね
惜しむらくは、パルマとマラガの攻撃を一本化できていれば、バルサとの2正面になってどちらかを落とせたかなという気はしました
要塞戦は忍耐です
工作隊と構築隊はひたすら司令と要塞の単調な往復
封鎖隊は決して司令付近を離れず、敵艦隊を待ち続ける
砲撃カット隊も、要塞前から離れてはダメ
これらを3時間通してできなければ、相手に付け入るスキを与えます
もずっこ隊は柔軟な対応力が売りだけど、決してフラフラしてません。自分たちで、自分たちに課した役割を最後までまっとうすることができる
そのへんが、他の要塞艦隊との決定的な差です。忍耐力が違うんだよ(偉そうw
卒業写真

| ホーム |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
